前回記事から少し間があいてしまいましたが、東京マリオットホテル宿泊記の第5弾です。
前回記事はこちら。
今回は、SPGアメックスで手に入れたマリオットのゴールド会員特典の1つである、無料朝食についてのリポートです。
こんなにクオリティーの高い朝食が無料だなんて
朝食が無料になったのはゴールド会員になったおかげです。
私はSPGアメックスを発行したことで、何十泊も宿泊することなくゴールド会員になりました。
SPGアメックスについて詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
ゴールド会員になったら、朝食なしの宿泊プランを選ぶことを忘れずに。
朝食の全貌を公開
朝食の会場は、ロビーにある「Lounge&DiningG」です。
午前6時〜10時まで、ブッフェ形式の朝食が食べられます。
席は結構たくさんありますが、席の数よりお客さんの数の方が多いので、早めに行かないとかなり待つことになります。
メニューの種類はかなり豊富で、さすが外国人の多いホテルだけあって、どんな好みの人でも満足できるような品揃えになっていました。
以下、写真をたくさん撮ってきたので、ご紹介したいと思います。
ドリンク
まず席につくと、席まで案内してくれたウェイターさんが、「紅茶とコーヒーどちらをお持ちいたしましょうか?」と聞いてくれました。
温かい飲み物は1ドリンクみたいです。注文したらすぐに持ってきてくれるので、食後にと考えている方は、後で注文するか、食後にと一言添えて注文しているようでした。
ポットでくるので、備え付けのマグカップ2杯弱分はありました。
コールドドリンクはかなり豊富にあります。
左がスムージー、右がフレッシュジュースです。
アサイーのスムージーがあるなんてビックリしました。外で飲むと1杯500円は下らないでしょう。スムージーが美味しすぎてこればっかり飲んでいました。
フレッシュジュースも搾りたての味で美味しかったです。ビンに入っているところが高級感ただよいます。
スムージーとフレッシュジュースは、日によって種類が違うので、気に入ったものがあれば飲んでおいたほうが良いでしょう。
他のジュースと水はセルフサービスになっていました。
高級なラウンジやホテルはトマトジュースを置いていることが多いですよね。
フルーツ
フルーツも種類豊富でした。
りんごとバナナはそのまま置いてありました。
りんごとか切ってくれるんだろうか。持って帰れそうです。
バナナはけっこう人気でした。
ヨーグルト・シリアル
外国の映画とか観ると、朝食はシリアルとかヨーグルトとか、なんとなくドロっとした感じのイメージがあるんですが、こちらも種類豊富です。
ヨーグルトだけで3種類。
シリアルにいたっては、なんですかこれ!?って言いたくなるほど本格的です。
ケロッグが絶賛協賛中って感じですね。
注文してから作ってくれる、卵料理とデザート
ざっくりした写真で申し訳ないのですが、卵料理とデザートは注文してから作ってくれます。
席に、座席番号の書かれた棒がたくさん置いてあるので、それを持っていき注文するだけで、出来上がったら席まで運んでくれます。
卵料理のレパートリーは、オムレツ、白身オムレツ、スクランブルエッグ、目玉焼き、シラスオムレツ。オムレツは具も選べます。
オムレツかなり興味深かったんですが、朝食と言えばエッグベネディクトだろってことで、エッグベネディクト注文しました。
デザートも、ワッフル&パンケーキ、フレンチトーストが選べました。パンケーキはベビーカステラみたいです。
ワッフル&パンケーキは別々でもOKでした。
エッグベネディクト。
1つと注文したのに、2つ乗ってました。これだけでお腹いっぱいになりそうでした。
デザートにワッフルも注文しましたが、見本と違って、あまりに美味しそうな出来だったので、写真撮るの忘れて食べてしましました。
ホットミール
エグゼクティブラウンジでも美味しかったキッシュです。
ちまきにシュウマイもありました。
ナスとミートボール。
ソーセージはまぁまぁでした。
ソース等もこんなに綺麗に並んでいます。
ゆで玉子は、湯で具合が3種類。至れり尽くせりです。
スープとごはん。と思っていましたが、スープは温かい豆乳でした。
ホットミールは日によって種類が変わるので、連泊する方は気をつけてください。
ヌードルステーション
セルフサービスで、うどん or フォーが自分で作れます。
薬味。
麺を茹でて、薬味をいれ、スープをかければ完成です。
フォーを作ってみましたが、かなり美味でした。
サラダ
和食
洋食だけでなく、和食も品揃え豊富です。
おかず系もばっちり。
普通の白ごはんと、お釜で炊いた炊き込みごはん。
パン
ビックリしたのがこれ。
パンのセルフサービスって見たことありませんでした。
自家製パンも美味しそうです。
ブッフェの時以外は、店頭で1個数百円で売っています。
ジャムもバターもとにかく豊富です。
ベーグル用の具材ですね。
セルフサービスでベーグルまで作れます。
チーズもセルフサービス。
カマンベールチーズが気に入りました。
インスタ映えする朝食の完成
種類が豊富で、色んなものが自分で作れるので、かなり楽しい朝食です。
高級ホテルだけあって、何を取っても美味しい物ばかり。
中締め
時間が過ぎるのを忘れるくらい楽しい朝食は久しぶりでした。
ホテル宿泊では朝食が醍醐味ですよね。そんな朝食を無料で食べられるなんて、ゴールド会員になって本当に良かったです。
次回は、ウェルカムドリンクをリポートします。